DAISOのプチブロックでバックベア子を作ろう



2023-04-23 14:49:11
暇つぶしでDAISOのプチブロックでバックベア子を作ろう!
■準備するもの
・プチブロック シャチ×1 (税込110円)
・プチブロック ちびっこ人間セレクション×1 (税込110円)
合計 税込220円
お安い!
※警察官&女性警察官を選びましたが、うすだいだいのブロックが欲しかったので
 ちびっこ人間セレクションであればほぼ大丈夫だと思います。

①腕を作る
左腕、右腕の完成です。


②足を作る
肌部分は絶対領域。段々細くなる感じです。


③胴体・スカートを作る
可動ブロックのオス側の○を「おめめ」とします。
使用するブロック


胴部を作ります。


重ねていきます。


これが胴体。


スカートをつけます。


パンツです。


襟と「おめめ」を装着。


④頭を作る
目です。1×1ブロックの黒クリアパーツを重ねます。

※後述しますが、もしクリアの赤クリアブロックを所持していれば
 左目の下段に使用するとより良くなります。
2×1ブロックは重ねます。

4×2ブロックに乗せていきます。

4×1ブロックを後ろから連結。耳になります。

2×1ブロックを耳の上に乗せて悪魔耳にして顔が完成です。


左右の横髪を作ります。
使用ブロックは
3×1
2×1(1つ目で良いです)
3×1(斜辺ブロック)
を2セット
※右上に写った白ブロックは無視してください


耳に挟み込むように装着。


横髪装着。


前髪を作ります。


前髪先端は若干不安定ですが、その代わりスライド可動できるのでずらしてみるのも良い感じです


前髪をつけるための準備。


後ろから目が隠れるように装着。

上から見るとこんな感じです。


作成した前髪と6×2ブロックを用意。


6×2ブロックを先に乗せます。


前髪を装着。


かぎかっこブロック。

ボリュームを出します。


後頭部を作成します。


4×2ブロックを連結。

重ねていきます。


作成した前頭部と後頭部。

合体。横から見るとこんな感じです。


可動式ツインテールを作ります。

余ったブロックを使用して自由な形にしても良いと思います。


頭部に装着準備。

凹んだ部分にはめます。

装着完了。


リボンを付けます。

リボンについては好みで適当で良いです。自分でも作るたびに形が変わっちゃいます。


首と後ろ襟を準備します。


装着完了。パーツはこれですべて完成です。


6身合体!


腕を乗せます。首を乗せる時は襟(白パーツ)の位置に合わせます。


パンツをよけるように足を装着。

完成!


後ろからパンツが見えます。

「このロリコンどもめ!」


台座に乗せれば安定します。


☆おまけのアップグレード
前述しましたが、目の部分の下段を「赤クリアパーツ」と交換するとより良くなります。
(※作成中の画像は途中で差し替えてます)
「おめめ」パーツについては「車輪」と交換することでより目玉感がでます。
※車輪を装着する場合はパーツが干渉するので一つ前にずらします。
「赤クリアパーツ」と「車輪」については
プチブロックの「救急車」か「パトカー」のどちらかに入っています。
 
以上お疲れ様でした!


10
いいね!


- | -